2025年1月6日(月) 晴れ
針倉山 栄林寺(13:25)-登山口(13:30)-(13:40)薬師堂(13:50)-登山口(13:55)-針倉山 栄林寺(14:00)/合計35分
メンバー : 2人(Waka , Kさん )
距離 : 900m 累積標高差 : 60m
午後に時間があったのでハイキング。
Kさんが見つけてきた、堀之内エリアの「俎板平城跡」(別名「根小屋城址」)を目指したが、疲れたので途中の薬師堂を山頂として引き返した。
山行記録
出発は栄林寺から。ここは「東洋のミケランジェロ」とも呼ばれる石川雲蝶の作品が見られることでも有名だ。冬場でシーズン外のためか、駐車場に車は一台も停まっていなかった。
長靴で歩こうと思ったが、早速ずぼずぼ踏み抜いて歩けないので、ショートスキーを履いて出発。
いつかの古いトレースが1つだけ残っているので横目に見ながら私たちも進んでゆく。
関越道の下をくぐると、すぐ右手に登山口がある。古いトレースが登山口へ行かずにそのまま林道を進んでいるため、ついつい私たちも登山口に入らずに進んでしまった。
途中で気づいて引き返して、改めて登り始める。つづら折りの登山道は歩きやすく快適だが、妊婦的にはやや急登だ。10分ほどで薬師堂に到着した。
メインの主郭まではもう少し登らなければいけないが、午前中も予定をこなしていて、けっこう疲れたのでここで引き返すこととした。
雪がしまっており、歩いて下るよりは滑った方が早そうだったので滑降モードに切り替え。転倒リスクを考えて、横滑りやボーゲンを駆使して安全に滑降した。
14:00栄林寺、無事帰着。良い気晴らしになったハイキングだった。