2023/11/12プタリピーク
Waka企画で横瀬二子山をご案内しました!
この辺りは広葉樹の森が気持ち良く
ちょっと地味だけど?私は好きなエリアです😍
こういう山、企画で案内するのは私も楽しいです。早く登山Ⅲをとって、色々なワイルド系登山に皆さんをご案内したいです。

晩秋の奥武蔵へ
横瀬二子山のマイナールートをご案内いたしました
登りも下りも人に会わず、静かな山歩きを楽しみました✨
紅葉は前日の強風で散ってしまったのか?
今ひとつでしたが
広葉樹の気持ち良い尾根歩きを楽しむことができました。
今回はルート選びのコツ&地図読み&ルートファイディングをレクチャーしながら歩きました
皆さま、コンパスを使いこなし
現在地も地形から読み取れるようになり
とっても成長早くてビックリ嬉しかったです!
南アルプス深南部 六呂場山の山頂にこんな看板があります
「耳目は欺かない判断が欺くのだ」
本当にその通りです
「思い込み」は足元を掬われます。過信せず、常に正確なデータを集める姿勢が大切です。
足元やスマホばかり見ていてはいけません。
登山では、周りを見渡して現場の地形を観察することがとっても重要です❣️
ぜひ色々な山へ赴き、色々な地形を見て、山歩きのスキルを磨いてくださいね✨
ご参加の皆様お疲れ様でした😊
ありがとうございました!
▼ガイド
大島わかな @waka1214 (記)


↓こちらの投稿を転載しています。
現在募集中のガイドはコチラです!

少しずつガイド企画増やしてまいります。
1月は初心者むけの山歩きツアーを開催予定です。(初めてご参加される方は5000円引きです!)
冬の間は、雪山スノーシューや体力作り系ツアー、読図ツアーなど予定してます。また詳細が決まりましたら発表させていただきます。
2024年の夏シーズンは、ご要望のありました、苗場山、聖〜光岳、飯豊連峰、越後駒ヶ岳、平ヶ岳は企画予定です。他にも頑張って魅力的なツアーを考えます!
皆様、どうぞよろしくお願いいたします。