スポンサーリンク
ハイキング越後三山

長森山 〜 六万騎山 南魚沼市 憩いの山へ

越後三山

2022年10月23日(日) 3時間15分
山崎鼻登山口 (8:40) – 三角点392.8m (9:25) – 長森山 (9:50) – (10:40) 六万騎山ろくまんぎやま (11:05) – 地蔵尊登山口 (11:30) – 山崎鼻登山口 (11:55)

天気 : 晴れ

長森山は地形図に表記がない

谷川の鷹ノ巣沢C沢を遡行した翌日は南魚沼市へ北上。午後から天気が崩れる予報だったので今日はのんびり里山ハイキングを楽しんだ。

六万騎山は南魚沼市の小さな里山だが、知っている人は多いと思う。春になるとカタクリが咲き乱れ、その見事な様子を眺めに県外から訪れる人がいるほどの有名な山である 。またお手軽に登れる山なので、いつ行っても家族連れや地元の方がのんびり登りに来ており地域の憩いの山となっている。

今回は長森山〜六万騎山の縦走であるが、実は「長森山」の存在はずっと知らなくて、昨年2021年に初めて知った。そして今日はついに昨年より狙いを定めていた「長森山」に行くことができた。

長森山から六万騎山へ縦走

8:30頃、GoogleMapを頼りに長森山のスタート地点である「山崎鼻登山口」を目指すがいざ行ってみると駐車場がよく分からない。登山口横に千年こうじやさんと、野菜無人販売所があり、無人販売所の隣に車を置かせていただいた。
(帰宅後よく調べるとみんなは六万騎山→長森山と歩いているので六万騎山の駐車場を使うのがベターかも。)

支度を済ませて登山開始。地形図上ではゆるく見えるが、実際はなかなかの急登。階段ではなくひたすら土の坂道が続き、ふくらはぎに負担がかかる。今日は午後から用事があるのでペース早めでぐんぐん進む。針葉樹林から次第に広葉樹林に変わってゆく。

杉の森から
広葉樹の森へ

時折アップダウンがあり、 けっこう大変。笑

それでも秋の空気は涼しくて気持ちが良い。山の空気に癒される。

八海山に続く尾根

9:50長森山到着。山頂は木々があり展望なし。しばらく休憩を挟み次は六万騎山を目指す。

長森山山頂!
六万騎山へ向かう
リンドウの花

Kさんが「六万騎山にスラブがある。」としきりに言っていて、何のことやと思っていたが標高点449mの北面に崖マークがあったからこれのことかな?と思った。いや崖やん。現地調査に同行してもいいけどさ…。

六万騎山までも地味にアップダウンがあり体力を消耗させられる。それでも長森山の登りよりは楽かも。展望の良い痩せ尾根が多く、ただ歩いているだけでとても楽しい。

八海山が見えた!

Kさんが「どこかで休憩しない?」と言ってきたが「後少しだから!ちょっと頑張ろう!」と激励して先へ進む。本当にあともう少しだ。

10:40六万騎山到着。誰かいるかな〜?と思っていたが、なんとびっくり今日は貸切。巻機山のよく見える展望ベンチに腰掛けて休憩。Kさんが「ケーキとプリンと桃どれがいい?」と声かけてきて、どういうこと!?と思いながらも、ケーキ!と答えたら、なんと本当にザックからチーズケーキが出てきた!

Kさんに分けてもらって2人で美味しくいただく。その後プリンと桃も食べて、結局全て平らげてしまった。心身ともに満たされた。笑
Kさんがいつの間にやらコンビニで買ってきたらしい。ありがとう、Kさん。美味しかったよ!

ひとしきり山頂でのんびりしていよいよ下山。

南魚沼を望む

地蔵尊コースより軽快に下り、地蔵尊登山口に着地。1.7kmの車道歩きをこなして11:55山崎鼻登山口に無事帰着。

立ち寄り

千年こうじや 魚沼本店 (9:00 – 18:00)
〒949-7112 新潟県南魚沼市長森627−8 – GoogleMapを開く
山崎鼻登山口のすぐ横。新米の試食させていただきました。うまい!魚沼の酒造「八海山」が立ち上げたお店。麹や甘酒など日本酒以外のお酒系の食品をテーマに揃えている。お土産に醤油麹を購入。早速鶏モモを漬けて食べてみましたが美味しかったです。ちなみに私は各アルコール類の中で日本酒が一番好きです。笑

「本店」とあるが、支店が3つあり、1つは同じ長森地区だけど残りは東京の麻布と日本橋にあるとのこと!

長森野菜直売所 ※朝一番がオススメ
千年こうじや本店の駐車場に開設されている無人販売所

長森地区の市民が育てた野菜が朝から並んでいる。白菜やキャベツ、ネギ、椎茸など色々な野菜がやすく売っている。下山したら買お〜と思っていたら、帰った時には半分以上売れていた。笑
しいたけ200円と春菊100円を購入。帰宅後天ぷらにして食べました。椎茸は肉厚、春菊は割とクセがなくスッキリしていました。とっても美味しかったです!

雷電様の水 (9:00 – 18:00)
〒949-7132 新潟県南魚沼市藤原762 – GoogleMapを開く
日本酒「八海山」にも使われている藤原地区の美味しい湧き水。どうやら集落の数カ所からも汲めるらしく、地元の人の生活の飲料水としても活用されているとのこと。

六万騎山のルート ・駐車場 紹介

①地蔵尊登山口
駐車場 約5台 – GoogleMapを開く

②庚申塔登山口
駐車場 約10台 – GoogleMapを開く

地蔵尊コース〜庚申塔コース…1時間程で周回できる。

↓山行記録

タイトルとURLをコピーしました